飲食店の人材不足・人材確保の解決策に学生が学生に聞いてみた!大学生がバイトをやめた理由BEST3

【飲食店 人材確保のヒント】大学生がリアルに聞いてみた!大学生がバイトをやめた理由BEST3 

皆様 こんにちは。 直営店インターン生 いなちゃんです。 今回は、
学生に聞いてみた!大学生がバイトをやめた理由BEST3 について、

調査してまいりました。 まずは3点の理由が、実際にわたしのまわりの
友人から聞いてきたアルバイトを辞めた理由でございます。

  1. 人間関係に悩まされた 
  2. シフトの融通が利かなかった 
  3. 家から遠かった 

1 人間関係に悩まされた

はり人間関係はどこにいても大切ですよね。そこで学生バイトにどん
な人が厄介か聞いてみました。一番多かったのは、人間関係をこじらせ

ようとする長年勤務している先輩との関係でした。そのような先輩が一
番長く勤務していることが多いようです。そのため、それを注意してく

れる力のある人がいないことが根本的な問題であるようです。また、
感情の起伏が激しい人が厄介だ、という意見も多かったです。バイト先

に感情の起伏が激しい人がいて、毎回なぜ怒られたのかわからない、と
いう話を2・3回は聞きました。まだ慣れないうちは緊張しているのに、

人間関係で悩まされそうだとなると早いうちにやめてしまいたいとなる
ようです。

2 シフトの融通が利かなかった

学生はバイトで稼ぎ、サークルに参加して、遊んで、などとやりたいこ
とが山のようにあります。だから早めにシフトは決めてしまいたい、と

いう意見が多かったです。バイトがなかなか決まらないので他の予定を
いれたら、後になって問題が起こった、という経験がある人がいました。

また、一ヶ月単位では決めにくい、二週間単位で確定してくれたほうが
良い、という意見も聞きました。初シフト決めの時は先輩にどんな感じ

で決まり、いつわかるのかなど話していたという人もいました。

3 家から遠かった


「家から遠いという理由でやめた」と言った人はたくさんいました。地
元に比べて都心部の方が、時給が高いお店が多いため、学校帰りに寄る

し大丈夫だと考えてバイトを始めます。しかし「休日に出勤するのがつ
らい」、とか「通う時間を考えると他のこと(サークルなど)をする時

間が短くなる」と感じるようになってやめたくなるという意見が多かっ
たです。私が話をした人たちが偏っているのかもしれませんが、時給に

つられてしまうという人が多いようです。

 

スポンサーリンク

【飲食店 人材確保】【リアル直営店女子大生談NO4】学生に聞いてみた!大学生がバイトをやめた理由BEST3 まとめ

 

この記事を書くにあたり、友達にバイトをやめた話を聞いてみました。
3~4ヶ月でやめた、と言った人が意外とたくさんいてびっくりしまし

た。3~4ヶ月もすれば仕事にも慣れておもしろくなってくる時期でし
ょという意見ももちろんわかります。しかし、様々なことをし、ころ

ころとバイトを変えることができるのは学生である今だけしかできな
いこと、と言う人も案外多くいました。経営者にとってはなんて無責

任なと思われるかもしれませんが・・・。

談 リアル女子大生インターン いなちゃん

メルマガを開設予定です。

重要なお知らせ、お得なお知らせ、有益な情報を届けていきますので

ご期待ください。 ぜひ、定期的にこちらのサイトでリアルな店舗
情報を肌で確認されて、ご自身の店舗開業で成功率を上げていって

ください!

ABOUTこの記事をかいた人

テンポ経営を愛するテンポ人生を歩むTENPO TABI CREATER 曽我部(福岡)です。 ありふれたカフェや飲食店や店舗経営の情報ではなく、 現役の店舗経営者として直面するであろう店舗開業と店舗経営のリアルを どう乗り越えるのか実践的事例情報を提供してまいります。 店舗開業希望者だけでなく、興味がある!大好きなお店があるよ!って一般の方々が『実際のお店の経営ってこうなんだ』というキズキのきっかけになれるとウレシイです。 店舗経営を経験していないコンサルタントが書いたものとはリアル感が違います。 お訪れて下さった方に役立つ情報や楽しさを提供できるよう、 価値のある情報を連ねていきます。(現場業務の中での活動のため文章構成につきまして徐々にリライトさせて下さい)