【カフェ飲食店開業経営】「独立開業のための5つの資金調達法」

独立開業を目指す場合、資金調達の重要性については認識されていると思います。また、経営者として長く成功していくことを考えた場合、資金調達・資金管理の能力は必要不可欠であるといえます。ここでは、開業する際に必要な基本的な資金調達法について説明していきます。既知の情報もあるかとは思いますが、見落としがないか確認しておくことも重要です。

「資金調達の方法」

独立開業に向けて資金調達をおこなおうと考えた場合、以下のような方法が挙げられます。

1.身内や親族からの借入

2.補助金や助成金の利用

3.日本政策金融公庫による融資

4.地方銀行・信用金庫などによる制度融資

5.クラウドファンディングの利用

上記で挙げた5つの資金調達法の詳細については、以下の各項目で説明していきます。

 

スポンサーリンク

「1.身内や親族からの借入」

資金調達をおこなう上で、最も融資条件に融通を効かせやすいのが身内や親族からの借り入れでしょう。借入金を返済する場合における利息や返済期間などの返済条件が易しくなりやすいというメリットがあります。

 

デメリットとしては返済が滞ってしまった場合にトラブルとなってしまい、人間関係が崩れてしまうというリスクがあります。また、事業計画と同様に、あなたのこれまでのおこないや人間性についても身内や親族は良く見ていますので、あなたが信用に足る人間でなければ、この申し出(資金調達法)は断られてしまいます。逆に、あなたの人間性が素晴らしく、事業計画に合理性があれば融資ではなく援助(出資)してくれる場合もあるかも知れません。

 

この資金調達法を考える場合、あなたと身内や親族との関係性や資金力を良く考える必要があります。

 

「2.補助金や助成金の利用」

近年では、独立開業の際に「創業補助金」や「助成金」を利用する方法も浸透してきました。

創業補助金については、各自治体や機構などによって実施されるもので、補助金の交付を受けるには一定の条件があります。

また、募集期間が限定されている場合もありますので、予め募集時期や補助金が交付されるタイミングなどについて確認しておくことが必要です。

一例として、創業補助金に関連するURLを紹介しておきます。

http://sogyo-shokei.jp/sogyo/

 

スポンサーリンク

「3.日本政策金融公庫による融資」

日本政策金融公庫とは、株式会社日本政策金融公庫によって運営される、株式会社日本政策金融公庫法に基づいて2008年10月1日付で設立された財務省所管の特殊会社のことを指します。

さまざまな融資制度が設けられており、利率も比較的低利ですので自分の利用できる融資制度があるか一通りチェックしておくと良いでしょう。

 

また、こちらを利用する上でのポイントが自己資金となっています。自己資金とは、起業直前の貴方の銀行口座残高となり、融資の申込限度額は自己資金の10倍までとなります。

※自己資金の確保については、親族や友人から現金を借りて自分の通帳に預け入れる「見せ金」という手法は望ましくありませんので、コツコツ自分で貯蓄していく方法を取りましょう。

 

・日本政策金融公庫

https://www.jfc.go.jp/

 

「4.地方銀行・信用金庫などによる制度融資」

制度融資とは、都道府県や市区町村などの地方自治体・信用保証協会・金融機関が連携して創業者に貸付を行う制度のことを指します。

信用保証協会が創業者の保証人になり、自治体が金利や保証料の補助を行い、金融機関が融資を行うという仕組みですが、金融機関での手続きだけでなく地方自治体の承諾や信用保証協会の審査などが必要であるため、手続きが複雑化し、融資実行までの時間がかかるというデメリットがあります。

また、利率や貸出上限などの融資条件が地方自治体ごとに異なるため、融資条件にメリットがあるか確認しておく必要があります。

 

スポンサーリンク

「5.クラウドファンディングの利用」

現在、資金調達法として注目を浴びているのが「クラウドファンディング」です。最近では、「東筑波ユートピア」という動物園がこの出資制度を利用し、メディアなどで注目を浴びていたことも手伝い、4000万円という資金調達目標を見事達成させました。

クラウドファンディングには、一般的に以下のような要素が必要です。

・資金調達目標とその資金使途

・創業者の想い(重要!)

・支援者に対する返礼品など

・支援コース(金額)の設定

 

クラウドファンディングで最も重要なのは、あなたの想いや事業コンセプトを如何に伝えるかという点です。まず、あなたの事業コンセプトに魅力がなければ出資者に魅力が伝わらず、プロジェクトが成功しません。

また、返礼品や支援金額の設定なども重要になってきます。

上記については、クラウドファンディングの運営側からアドバイスを受けることもできますので、一緒に構想を練ってみるのも良いでしょう。

アイデアや企画力に自信のある方は、クラウドファインディングを利用するのも良いでしょう。

 

<主なクラウドファインディングのサービサー>

・CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

https://camp-fire.jp/

 

・Readyfor(レディーフォー)

https://readyfor.jp/

 

・クラウドファンディング – Makuake(マクアケ)

https://www.makuake.com/

 

他にもクラウドファインディングのサービスは存在していますので、いろいろと探してみるのも良いでしょう。

 

「時間の余裕を持った資金調達をしよう」

資金調達をおこなう場合は、融資実行や資金提供までに時間がかかったり、申請するための事前準備をしっかりとおこなう必要があります。

時間に余裕を持っておかないと、不利な条件の融資を受けてしまったりと、後々に経営に影響を与えてしまうことにもなりますので、事前準備を怠らないようにしましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

テンポ経営を愛するテンポ人生を歩むTENPO TABI CREATER 曽我部(福岡)です。 ありふれたカフェや飲食店や店舗経営の情報ではなく、 現役の店舗経営者として直面するであろう店舗開業と店舗経営のリアルを どう乗り越えるのか実践的事例情報を提供してまいります。 店舗開業希望者だけでなく、興味がある!大好きなお店があるよ!って一般の方々が『実際のお店の経営ってこうなんだ』というキズキのきっかけになれるとウレシイです。 店舗経営を経験していないコンサルタントが書いたものとはリアル感が違います。 お訪れて下さった方に役立つ情報や楽しさを提供できるよう、 価値のある情報を連ねていきます。(現場業務の中での活動のため文章構成につきまして徐々にリライトさせて下さい)